システム開発事業部
Y・O
2017年1月中途入社
異業種からの挑戦
ソフィアに入社する前、私はITエンジニアとは全く違う仕事をしていました。
でも、その仕事には満足しておらず、やり甲斐を感じることはありませんでした。
このままで良いのだろうか?という思いが心の中にありました。
この業界・職種に全く興味が無かった訳ではなく、学生の頃から「なんとなく面白そう」とは感じていました。
自分に身に付いたスキルを活かして専門性がある仕事はやり甲斐がありそうだなと思い、まずは勉強を始めることにしました。
ITエンジニアにとっての基知識を問う「基本情報技術者」という試験があり、合格することを目標にしました。
昼休みや帰宅後に勉強をしました。
正直大変でしたが、参考書などを参考にしながら取り組みました。
苦労しましたが何とか合格!ITエンジニアを仕事にしても大丈夫かな?と自信を持つことが出来ました。
自信が出来たとは言え、当然不安はありました。
資格試験は受かったけれど、仕事にしたらどうなるのだろうか?
良く分かりませんでした。
でも、やりたいと思ったことはやってみよう!とソフィアの採用試験を受けて今に至ります。
キャリアチェンジ・大成功!
研修期間では資格試験の勉強では得られなかった、実務に必要な知識を得ることができました。
プログラミング技術もそうですが、スケジュール管理など仕事上大切となってくるスキルも身に付きました。
シンプルに、この仕事にして良かった!と感じています。
これまで「会社に行くのが楽しみ」だと思ったことは一度も無かったのですが、今は違います。
帰宅してから浮かんだアイディアを早く試したい!とウズウズすることすらあります。
やり甲斐を感じながら日々を過ごしています。
未経験者の方へ
やってみたいと思ったことは、やってみたら良いと思います。
ずっと頭の中で考えていても、形にしなければ何も変わりません。
でも、挑戦するならば、道筋を考えてから行動するのが近道です。
私のエピソードがきっかけで、一歩足を踏み出してくれる方がいらっしゃったら嬉しいです。
「ITエンジニアになって良かった!」と思ってくれる人が増えたら良いな、と思っています。